2022/01/20
自治体ごとに、助成制度はそれぞれですが
多くの場合、外壁塗装費用の約1割、10~20万円を
助成してくれる自治体もあります。
申請の条件も自治体ごとに異なりますし
そもそも助成金制度を設けていない自治体もありますので
助成金を活用して外壁塗装をしたいとお考えの際は
お住まいの自治体のホームページで、事前に調べて確認してみてください。
申請の条件として、よく挙げられているのが
「断熱工事を施すこと」という条件です。
実際の工事内容としては、外壁や屋根に遮熱塗料を使用したり
二重窓サッシに取り換えたりするなどの例があります。
住宅の断熱性が高まると、住宅内は外気の影響を受けにくくなり
冷房や暖房の使用頻度を下げることができます。
すると、電気やガスの使用量と、二酸化炭素の排出量が減って
結果的に町のヒートアイランド現象を抑えることにつながるのがねらいです。
自治体のホームページには、助成金の説明が分かりづらく
制度の案内を見つけることも難しいものが少なくありません。
そんな時は、助成金・補助制度に詳しいスタッフのいる塗装業者を選ぶのもひとつの方法です。
上手に活用して、満足できる塗装工事にしたいですね。
tosou21では、長野県全域において、熱交換塗料の施工をおこなっています。
豊富な施工実績がありますので、建物や状況に対応できます。
どうぞお気軽に、こちらよりお問い合わせ下さい。